知って得するまみむめも

簡単なことだけど知っていると得をする生活情報をたっぷりお届けします。

暗号資産ってなあに?価格はどうやって決まるの?

 

暗号資産(cryptocurrency)と言えば、ここ数年でよく耳にするようになりましたよね。一番有名なのは、やはり「ビットコイン」でしょう。ただ、2番手と言われる「イーサリアム」は、もう投資などに耳ざとい人でなければ、目にしないくらいの低い認知度ではないかなと思います。じわじわと広まっているんだか、いないんだかよく分からないですね。

ただ、暗号資産ってなに?と聞かれれば、説明はかなり難しいです。

 

暗号資産というのは、「ブロックチェーンという技術を使った、分散型のネットワークで発行されるデジタル通過」のことです。なんのことだかさっぱりわからないですよね。

 

理解してほしいのは、暗号資産には、政府が関与していないということです。円やドルなどのお金は、各国の中央銀行や政府といった中央機関が管理し、発行しています。暗号資産はそうではないのです。これを聞くと、急にあやしく思えてきます。

 

暗号資産はネットワーク上の参加者が自由に取引することができます。じゃあ、この暗号資産の価格というのはどうやって決まるのでしょう。

 

暗号資産の価格は、市場の需給バランスが決めます。売り手と買い手の取引価格が、市場価格になるのです。私は最初にこれを聞いたとき、株式みたいだなと思いました。株式の場合は、売り手と買い手の取引価格が株価になっていくわけです。

ある会社の悪いニュースが取り上げられたとき、株価は急落するのと同様に、暗号資産も価格変動をします。政治的、国際的な出来事だけでなく、ネットワークを利用しているため、技術革新やハッキングなどのニュースに弱いです。なので、株価よりも変動が激しいと思っています。

 

ここまで言うと、暗号資産を所有するメリットってあるの?と思うかもしれませんが、あるんです。

 

メリット①中央機関に管理されていない

国によっては通貨の発行量や価値が人為的に操作されることがあります。通貨を多く発行したり、少なくしたりですね。

また、国という単位で管理されていないので、国境や時間帯に制限がありません。自由に取引ができます。複数の国に拠点がある方には便利でしょうね。

 

メリット②手数料が低い

通貨のやり取りというのは、なんでも手数料がかかります。銀行を思い出してください。通過を引き出す、振り込む、色んなことで手数料を支払っています。

海外旅行に行ったとき、円をドルやユーロに変えるとき、為替レートがありますよね。それにも手数料を払う必要があります。

暗号資産は、従来の金融機関を通すことがありません。なので、手数料が低いだけでなく、為替レートのコストも低く抑えることができるんです。

 

メリット③透明性と匿名性

暗号資産での取引は、ブロックチェーン上に公開されます。なので、誰でも取引履歴を確認することができるんですね。これは、詐欺などの不正を防ぐことにつながります。じゃあ、個人情報が洩れてしまうのでは、と考えるかもしれませんが、それも大丈夫。

暗号資産での取引には、個人の名前や住所などは不要です。暗号化された鍵などによって取引は行われるので、プライバシーは守られているのです。

 

といったところです。

私は暗号資産は積極的に所有していませんが、SBIホールディングス株主優待で、毎年暗号資産の「XPR」がもらえるので、少し勉強することにしました。

 

ここからは個人的な感想になりますが、現金にはもはや未来はないと思っています。お年寄りはさておき、そのほかの世代の使用する支払方法は、最初はクレジットカードになり、そしてバーコード決済が広がりました。そして暗号資産もそのうちもっと台頭してくるのではないかと思いますよ。つまり、価格が上がるのではないかという将来性を見込んでいるわけです。

 

なので、株主優待でもらった暗号資産は円にはせずに、そのまま持っています。この価格が上がるか下がるかは、誰にも分からないことですが、宝くじを買うよりはよほど夢がありますよね。

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

 

 

ロマンスカーは「前展望席」と「後展望席」の2種類あり!ただし、おすすめはあえての…

 

東京と箱根湯本を結ぶロマンスカーには、展望席と一般席があります。

 

展望席は、ロマンスカーの前後にある2箇所にあり、窓が大きく、景色を楽しめます。いわゆる、「前展望席」と「後展望席」ですね。展望席も一般席も、料金は同じになりますので、それはもちろん展望席から予約が埋まっていきます。正直、予約は取りにくいです。

なので、展望席で迫力のある景色を堪能しながら旅行をしたいなと思った方は、思いついたその瞬間に今すぐ予約してください。ロマンスカーは全席指定席になります。

 

ただし、個人的には日差しが強い季節は、あえて一般席のほうをおすすめしますよ。なぜかと言えば、暑いんですよ!この展望席!日差しを遮るものがないので、帽子や膝の上に掛けるものが必要になってきます。

 

なので、私はいつも一般席を選択しています。おすすめは、先頭車両の一般席の一番前ですね。日差しは直接届かないですが、前も横も景色が眺められます。ロマンスカーの良いところは、一般席の窓も広々としているところです。ですから、展望席の予約が取れなかったなと落ち込んだりはしないでくださいね。一般席でも十分満足度は高いですよ。

 

ロマンスカーからの景色で良いところは、やはり海老名駅を過ぎてからになります。それまでは、住宅だとかばかりなので、旅気分はあまり味わえません。海老名駅を過ぎると緑が増えて、お天気の良い雲が無い日は、うっすらと富士山を見ることもできます。区間としては新松田駅から栢山駅の間くらいですね。

私は、最後に森のような木々の間を抜けていく瞬間が、一番好きだったりします。

 

コロナ禍が過ぎて、箱根湯本の駅を降りれば、観光客で大賑わいです。人混みは嫌だなと思うときもありますが、やはり観光地はこうでないといけません。がらがらの観光地ほど寂しいものはありませんから。

 

さあ、ぜひロマンスカーでの旅をお楽しみください。

 

 

 

 

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

 

【株】SBIホールディングス(8473)の株主優待「暗号資産XPR」の受け取り方法が届きました!

株を多く持ってる人あるあるだと思いますが、6月と9月はポストいっぱいに株式関係の書類が届いたりしますよね。

我が家はその6月に届いた株式関係の書類の中に、SBIホールディングス(8473)の株主優待のお知らせも入っていました。

権利確定は3月(年1回)です。昨年購入したので、初めての株主優待となりましたよ。

 

株主優待の内容は、

保有株式数が100株以上1,000株未満の株主、または保有株式数が1,000円以上で保有期間が1年未満の株主は、

 

①暗号資産XPRを2,000円相当受け取れるクーポンコード券

②SBIアラプロモが販売する商品

健康補助食品サプリメント)「アラプラスゴールドEX(60粒)」1個

・機能性表示食品「発芽玄米の底力(160g)」3袋

のいずれかを選択し申し込めます。

 

 

別の記事でもご紹介したとおり、我が家は「暗号資産XPR」を申し込みました。

そして、このとき申し込んだ「暗号資産XPR」の受け取り方法が9月初旬にようやく郵送で届きましたので、早速手続きをしてみましたよ。

 

まず、届いた内容は下記のご案内とクーポンコード券でした。

2023年3月期末株主優待

暗号資産XPRをお申込みされた株主様へ

暗号資産XPRの受け取り方法のご案内

 

手順1 SBI VCトレードに口座開設

SBI VCトレードの口座開設方法は、SBI VCトレードのホームページでご確認ください。

https://sbivc.co.jp/

 

!これより先の手順は、口座開設完了日(※)以降にお手続きをお願いします。

※「口座開設完了日」とは

 ●オンライン本人確認(eKYC)を利用して、「サービス利用開始のお知らせ」メールを受信した日

 

手順2 専用申込ページにアクセス

https://www.sbivc.co.jp/lp/sbih/2023/

へアクセスし「優待のお申込画面へ」をクリック

 

手順3 SBIホールディングス株主優待申込ログインページでログイン

VCTRADEのログインメールアドレスまたは口座番号・パスワードをご入力いただき、ログインボタンをクリック

 

手順4 「SBIホールディングス株式会社 2023年3月期末株主優待申込ページ」にて

①今回お送りした暗号資産XPRのクーポンコード券の情報を入力

 ●クーポンコード券に記載されているクーポンID(半角数字)、クーポンコード(半角英数字)をご入力ください。

 

②各種同意事項にご同意いただき内容の確認後、申込完了へ

以上でお申込み完了となります。

 

手順5 XPRのお受け取り(XPRの交付)

XPRのお受け取り予定日は、お申込みが完了した日によって異なります。

 

XPR優待の申込完了日(手順4の完了日) XPRのお受け取り予定日 

2023年  9月29日(金)17時00分まで ⇒ 2023年10月16日(金)~2023年10月31日(火)

2023年10月31日(火)17時00分まで ⇒ 2023年11月15日(水)~2023年11月30日(木)

●2023年10月31日17時00分にクーポンコード券は失効します。それまでに優待申込ページから手続きを行ってください。クーポンコード券失効後は一切受付できません。

●XPRの交付は、上記のそれぞれの申込完了日に対応したお受け取り予定日の内、いずれかの日に順次行われます。

●XPRが交付されているかどうかは、VCTRADEにログインして残高または取引履歴をご確認ください。

●お受け取り予定日を過ぎてもVCTRADEの残高または取引履歴に反映されない場合は、裏面に記載の「SBI VCトレードのお問い合わせ窓口」へご連絡ください。

 

私は、すでに口座開設済みでしたので、このご案内を読んですぐに手続きができました。なので、10月にはXPRが受け取れそうです。7月末時点で2,000円分のXPRがもらえますが、もらえるときは一体いくらになっているのか楽しみですね。どうしよう、500円とかになってたら。

 

ちなみに、手続き後にすぐにVCTRADEにログインして、残高が1,000円でしたので、もうXPRが交付されて、1,000円分にしかならなかったのかなと一瞬勘違いしてしまいました。そう、口座開設時に紹介コードを利用してもらった1,000円のことをすっかり忘れていたんですよね。

 

◆SBI VCトレード◆ 現金1,000円がもらえる紹介プログラム
紹介コード:98n4q

私が口座開設するときは、Google検索でヒットした紹介コードを使わせていただいて、現金1,000円をいただきました。

もしこれから口座開設する方がいらっしゃいましたら、ご自由にこちらの紹介コードをお使いください。

口座開設で現金1,000円+株主優待でXPR2,000円分です。

SBIホールディングスの株を100株もっている限り、毎年XPR2,000円分がもらえますので、値上がりする期待をしながら、見守っていきたいと思います。

 

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

【株】SBIホールディングス(8473)の株主優待で暗号資産XPRをもらっちゃおう!

6月、ポストいっぱいに届いた株式関係の書類の中に、SBIホールディングス(8473)の株主優待のお知らせも入っていました。

権利確定は3月(年1回)です。昨年購入したので、初めての株主優待となりましたよ。

 

どれどれ。

株主優待の内容は、

保有株式数が100株以上1,000株未満の株主、または保有株式数が1,000円以上で保有期間が1年未満の株主は、

 

①暗号資産XPRを2,000円相当受け取れるクーポンコード券

②SBIアラプロモが販売する商品

健康補助食品サプリメント)「アラプラスゴールドEX(60粒)」1個

・機能性表示食品「発芽玄米の底力(160g)」3袋

のいずれかを選択し申し込めます。

 

 

この商品は知らなかったのですが、口コミを見てみると結構評判が良いです。アミノ酸摂取で、アンチエイジング効果もあるのだとか。毎日キューピーコーワゴールドを飲んでいる私としては、ちょっと気になります。

でも、まだ楽天スーパーセールで買っておいたキューピーコーワゴールドの在庫もあるし、今は試さなくても良いかなと思いました。

 

発芽玄米も食べないことはないですし、健康に良いのは分かっていますが、正直白米のほうが好みなので、これも私の中ではナシ。なので。

 

私は今まで、暗号資産に手を出したことがなかったのですが、これを機に少し勉強がてらやってみようと思ったので、暗号資産のほうにしてみましたよ。

 

 

でも、これを受け取るためには、「SBI VCトレード口座」を開設している必要があります。

要はこの口座のユーザー数を増やすための餌にもなっている株主優待なわけですよね。

 

意図は分かっていますが、とりあえずそれに乗っかってみて、少し面倒でしたが口座を開設しました。

すべてインターネットで手続きできますので、書類の記入や押印はいりません。昔と違って便利ですね。

 

ただし、登録後にSBIホールディングスの審査があります。この審査結果がでるまで、結構日数がかかりますので、もし株主優待で暗号資産をもらいたいなと思う方は、早めに登録したほうが良いと思います。

期限ギリギリにすると、申込み期限にまにあわなくなってしまう可能性がありますので。

ご参考までに私の場合は、7/4に申し込みをして、サービス利用開始の連絡があったのは、7/12でした。土日含めて8日後ですね。

暗号資産の株主優待の申し込みは7/31でしたので、余裕をもって開設できました。

 

ちなみに、連絡は登録したEメールアドレスに届きますよ。

【SBI VC Trade】サービス利用開始のお知らせ

SBI VCトレードにて口座開設を行っていただき誠にありがとうございます。
当社サービスのご利用が可能となりましたことをお知らせいたします。
お申し込みに使用されたメールアドレスとパスワードでログインしてご利用ください。

 

審査結果によっては利用できないこともあるのかもしれませんね。私はこの連絡がきましたので、安心して株主優待は暗号資産を選んで申し込みました。

あとは、郵便で8月末頃に届くらしいクーポンコードを待つだけです。楽しみ。

 

正直、株価があまり上がらないし、この銘柄はNISAからあぶれて特定口座で購入していた分だったので、もう売っちゃおうかなと思っていたのですが、もう少し温めてみようと思います。最近、株価も上がってきました。大きくなあれ。

 

◆SBI VCトレード◆ 現金1,000円がもらえる紹介プログラム
紹介コード:98n4q

私が口座開設するときは、Google検索でヒットした紹介コードを使わせていただいて、現金1,000円をいただきました。

もしこれから口座開設する方がいらっしゃいましたら、ご自由にこちらの紹介コードをお使いください。

 

▼その後、受け取り方法のご案内が届いたときの記事

 

 

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

 

 

【株】KDDI(9433)の株主優待 カタログギフトが到着!我が家の不動の人気はあのアイスクリームです

2023年6月13日(火)に、KDDI(9433)から株主優待が届きました。株を所有していると、6月はこうした優待や配当金の計算書が山のように届いて嬉しいですね。私のほかに家族も株を所有しているので、この日はポストが満杯になるくらい郵便物が詰まっていました。郵便やさん、ありがとうございます。封筒を開けて中身を捌くのが結構面倒という嬉しい悲鳴です。

 

さて、KDDI株主優待をいただくのは、今回が2回目です。なので、わくわくしながら家族と一緒に、中身を見ましたよ。ちなみに株主優待は、年に1回だけ届きます。

 

KDDI(9433)の株主優待&配当金

2022.06.22現在、

  • 株価:4,457円
  • 予想1株配当金:140円
  • 予想配当利回り:3.11%
  • 優待利回り:0.66%(※3,000円分のカタログギフトの場合)

となっています。

 

ちなみに去年と株価はそんなに変わっていません。一度落ち込んだあと、また持ち直したんですよね。配当金は135円だったのが140円に上がりました。この銘柄の良いところは増配続きなところですね。

 

KDDIの株を100株購入するとなると、44万5700円必要というわけです。私や家族が購入したときは、株価は3,434円でしたので、34万3400円で購入しました。もう30%近くの含み益が出てるので、売却したほうが良いのですが、まだKDDI株主優待を堪能していたいので、ずるずると所持しています。

 

さて、今回到着したのは株主優待「2022株主優待au PAYマーケット商品カタログギフト」<花月コース>でした。

 

株主優待の内容ご紹介!(5年未満保有の場合)100株 3,000円相当のカタログギフト
1,000株 5,000円相当のカタログギフト

 

我が家では100株保有している人がふたりいるので、3,000円相当のカタログギフトが2冊ですね。クーポン冊子のような小さな冊子なので、初めて見たときは内容が薄いのかなと思いましたが、そんなことはありません。小さいながらしっかり商品が選べます。

このカタログのサイズだと定型サイズの封筒で収まるので、郵送料が抑えられてとても良いと思います。利益を出してもらうために、こういうことは費用を惜しんでほしいです。

 

ちなみに、5年以上保有すると、

100株 5,000円相当のカタログギフト

1,000株 10,000円相当のカタログギフトにランクアップしますよ。

 

でも、さすがに1,000株は保有できないですね。300株くらいだったら検討したかもしれませんが。

さて、早速カタログギフトの中身です。こういうものは届いたその日に申し込みをして、冊子などは捨ててしまうタイプです。

 

2022株主優待au PAYマーケット商品カタログギフト」<花月コース>

中身は、食品が50点、それと体験型商品が何点かでした。体験型商品は、ホテルの宿泊割引だとか、キッザニアギフト券などです。

 

申し込むときは、第1希望と第2希望を選択しないといけませんので、カタログが2冊ある我が家は4点を選択しました。まあ、大体こういうものは第1希望のものがちゃんと届くものですけど。

 

商品ラインナップはほぼ去年と同じですね。

去年は、千本松牧場のアイスクリームセットと、三輪素麺鳥居帯をチョイスしましたよ。2つともとても美味しかったので、今回も同じものを頼むか株主の子どもとともに悩みました。

 

そして、悩んだあげく、子どもの第1希望は去年と同じく、千本松牧場のアイスクリームセットになりましたよ。リンゴ味4つと、バニラ味2つの6個セットです。ものすっごく美味しかったことを子どもも覚えていたんですね。

 

そして、子どもの第二希望はまたしても三輪素麺鳥居帯。素麺が好きな子どもなんですよね。温かくなってくると普段は揖保乃糸で、月に何度か家で流し素麺をしています。

箱が大きいから食べきるまで少し邪魔になってしまいますが、結構すぐに食べきってしまうと思います。三輪のお素麺、本当に美味しいですし。50gの麺が16束です。

 

私の第一希望は、前回第二希望にしていた食べられなかった十勝四角いミニチーズケーキです。レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ140gが1個ずつ入っています。

 

暑いときは、こういうさっぱりしたチーズケーキがより美味しく感じる気がするんですよね。こちらは初めて食べるので、届くのが楽しみです。

 

そして、第二希望は北海道産 づけサーモンです。100g×2パックなので、二人分ですね。サーモンが大好きなので、第2希望が届いても笑顔で受け取れます。

 

 

商品のお届け予定日は、最短の7月1日にしたので、すぐ届きますね。雨だったり、暑さだったりで、気分が上がらないときも、こんなふうに株主優待を楽しむことで、プラスの気分で過ごしていきたいと思います。

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

博報堂の定点調査(アンケート調査)のお願いがある日突然ポストに届く

2022年5月10日、郵便ポストに謎の封筒が入っていました。送り主は、「株式会社博報堂 博報堂生活総合研究所」です。正直心当たりが無かったので、DMかなと思いながら、封を開けました。

 

すると、それはなんとアンケート調査へのご協力のお願いでした。あやしい。

アンケートに協力できる場合、名前、住所、電話番号、を記載して、同封の返信用封筒で返送してほしい、とお願いの文書が入っていました。あやしい。

 

基本的にこういったものは信じないので、Google検索やTwitterなどで情報を集めてみたところ、博報堂が定期的にこうしたデータ収集をしてレポートを公開しているということが判明しました。だいぶ疑いました。

 

なんと、1992年から2年に1度この「定点調査」というアンケート調査をしていて、28年分のデータを無償で公開しているそうです。それは知りませんでした。国勢調査の民間版みたいですね。

 

seikatsusoken.jp

 

調査委託会社は、株式会社H.M.マーケティングリサーチとなっていて、実際はこの企業がアンケートを送付したりしているようです。

 

さて、アンケート調査へ協力すれば、図書カード2,000円分がもらえるそうなので、協力できます、と応募してみることにしましたよ。応募した中から、何人か実際にアンケートをする人が選ばれるようです。

 

すると、2022年6月8日に、なんと再び郵便物が届きました。H.M.マーケティングリサーチからの、アンケートです。結構設問がたくさんあります。そして中には、2,000円分の図書カードも同封されていました。これだと1回の送付で済むので、郵送料は抑えられて良いと思いますが、これだと図書カードを受け取るだけ受け取ってアンケートを返送しない人がいるのではないかなと少し心配にもなりました。

 

アンケートは冊子になっていて、なんと設問が117問もありました。ほぼ選択式で丸をつけるだけですが、読むのもなかなか大変でした。でもちゃんと全部記入してポスト投函しましたよ。

 

結果のレポートが公開されたら、せっかく参加したので見てみたいと思います。ちょっと楽しみです。ちなみに図書カードは、本が大好きな子供に貢ぎました。臨時収入が嬉しいです。また調査のお願いが届くことがあったら、参加してみたいですね。

 


博報堂のすごい打ち合わせ [ 博報堂ブランドイノベーションデザイン局 ]

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

 

【株】KDDI(9433)の株主優待 カタログギフトが到着!日本の名産品が盛りだくさんです。

 

2022年6月7日(火)に、KDDI(9433)から株主優待が届きました。株を所有していると、6月はこうした優待や配当金の計算書が山のように届いて嬉しいですね。私のほかに家族も株を所有しているので、この日はポストが満杯になるくらい郵便物が詰まっていました。郵便やさん、ありがとうございます。封筒を開けて中身を捌くのが結構面倒という嬉しい悲鳴です。

 

さて、KDDI株主優待をいただくのは、実は今回が初めてです。なので、わくわくしながら家族と一緒に、中身を見ましたよ。

 

KDDI(9433)の株主優待&配当金

2022.06.10現在、

  • 株価:4,488円
  • 予想1株配当金:135円
  • 予想配当利回り:3.01%
  • 優待利回り:0.67%(※3,000円分のカタログギフトの場合)

となっています。

 

100株から購入できるので、今KDDIの株を購入するとなると、44万8800円必要というわけです。私や家族が購入したときは、株価は3,434円でしたので、34万3400円で購入しました。もう30%以上の含み益が出てるので、売却したほうが良いのですが、まだKDDI株主優待を堪能していたいので、ずるずると所持しています。

 

さて、今回到着したのは株主優待「2022株主優待au PAYマーケット商品カタログギフト」<花月コース>でした。

 

株主優待の内容ご紹介!(5年未満保有の場合)100株 3,000円相当のカタログギフト
1,000株 5,000円相当のカタログギフト

 

我が家では100株保有している人がふたりいるので、3,000円相当のカタログギフトが2冊ですね。雑誌みたいなサイズを想像していたのですが、クーポン冊子のような小さな冊子でしたよ。定型サイズの封筒で収まるので、郵送料が抑えられてとても良いと思います。利益を出してもらうために、こういうことは費用を惜しんでほしいです。

 

ちなみに、5年以上保有すると、

100株 5,000円相当のカタログギフト

1,000株 10,000円相当のカタログギフトにランクアップしますよ。

 

でも、さすがに1,000株は保有できないですね。300株くらいだったら検討したかもしれませんが。

さて、早速カタログギフトの中身です。こういうものは届いたその日に申し込みをして、冊子などは捨ててしまうタイプです。

 

2022株主優待au PAYマーケット商品カタログギフト」<花月コース>

中身は、食品が50点、それと体験型商品が何点かでした。体験型商品は、ホテルの宿泊割引だとか、キッザニアギフト券などです。

 

申し込むときは、第1希望と第2希望を選択しないといけませんので、カタログが2冊ある我が家は4点を選択しました。まあ、大体こういうものは第1希望のものがちゃんと届くものですけど。

 

私の第1希望は千本松牧場のアイスクリームセットにしましたよ。リンゴ味4つと、バニラ味2つの6個セットです。こちらのアイスクリームは食べたことがないですし、これから暑くなりますから、届くのが楽しみです。

 

 

 

そして、私の第2希望は北海道産 づけサーモンです。100g×2パックなので、二人分ですね。サーモンが大好きなので、第2希望が届いても笑顔で受け取れます。

 

 

もう1冊のカタログギフトは子供に選ばせてあげました。選ばれたのは、なんとお素麺。三輪素麺鳥居帯です。私だったら選ばないかなとも思いつつ、ちゃんとこれを第1希望で申し込みましたよ。子供はオリックス株主優待カタログギフトでも海苔を選んでいましたし、チョイスが渋いですね。でも、三輪素麺は美味しいから、これから夏でちょうど消費すると思います。50gの麺が16束です。

 

第2希望は私が選びました。たぶん第1希望が届くので、選んだのに届かないと子供が悲しがるかなと思い。選んだのは、十勝四角いミニチーズケーキです。レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ140gが1個ずつだそうです。第2希望なので、こちらは届かないだろうな。たまにチーズケーキって食べたくなりますね。

 

今回は初めてのKDDI株主優待カタログギフトを家族とともに堪能しました。カタログギフトは年に1回しかもらえませんが、配当金は6月と12月に2回もらえます。なので売却したい気はしますが、もうしばらく株は所持していようと思います。

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます