知って得するまみむめも

簡単なことだけど知っていると得をする生活情報をたっぷりお届けします。

ビタミンBで血管の老化防止!海苔を食べて動脈硬化を防ごう!

f:id:seven-of-happiness:20190129062322j:plain

 

ビタミンって、ビタミンA、ビタミンCなど、多くの種類あって、実はよく分かりにくいですよね。
さらに分かりづらいですが、そのうちビタミンBだけはビタミンB群という8種類のグループ編成になっています。
 
・ビタミンB6
・ビオチン
 
この中の、B6、葉酸、B12が、血管の老化防止にとても役立つそうなんです。
 
この3つの並びは、重いつわりに苦しんだことのある女性は見覚えがあるかもしれませんね。
つわりの原因や対策は、まだ判明していませんが、女性ホルモンによる自律神経の乱れが主な原因とされています。
この3つは、自律神経を整え、つわりの症状を和らげる可能性のある栄養素としても知られているんです。
 
さて、話を元に戻すと、B6、葉酸、B12は血管の老化予防に役立つ栄養素で、動脈硬化の予防にもつながります。
ただ、ビタミンB群はどれも水溶性。つまり、体の中に留めておくことが出来ない栄養素なので、こまめに摂取する必要があります。
では、一体どのような食べ物を食べると良いのでしょうか。
 

効率良く摂るにはレバー!簡単に摂るなら海苔!

ビタミンB群は、色々な食べ物に含まれていますが、一番効率良く摂取するには、レバーが最適なんだそうです。レバーと言えば、鉄分というイメージが強いので、少し意外な気がしますね。
ただ、レバーは味にクセがある上に、どこのお店でもある食材というわけではありません。
 
そういうときは、海苔を食べましょう!レバーには劣りますが、海苔はB6、葉酸、B12が含まれているだけではなく、たくさんの栄養素を含むスーパー食材なのです。
それに、レバーに比べると食べやすさの敷居がぐっと下がりますね。
 
我が家は海苔が好きで、毎日食べています。お気に入りは、卵かけご飯に納豆と海苔をトッピングして食べる方法です。
朝ご飯にぴったりですよ。
 
でも海苔って、意外とお値段が張るので、安売りを見かけたら、まとめ買いしておくことをおすすめします。賞味期限も長い食材なので長期保存も可能です。
ちなみに私は、いつもコストコの100枚入りの寿司はねを購入していて、とても気に入っています。
 
▼我が家でいつも購入している海苔はこちら

 

それに、開封した分は、海苔保存袋を利用すると、パリッと感と、香りが長持ちしますよ。海苔の袋ごと入るサイズの保存袋で便利です。
5枚入りなので、親戚や友達にお裾分けしたり、海苔のほかに乾麺の保存に使ったりもしました。
 

 

毎日の食事に美味しい海苔をプラスして、元気に過ごしたいものですね。

 

▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます