知って得するまみむめも

簡単なことだけど知っていると得をする生活情報をたっぷりお届けします。

【株】ビックカメラ(3048)の配当金と株主優待券をいただきましたよ!

f:id:seven-of-happiness:20200523064138j:plain

 

我が家に、ビックカメラ(3048)から3通の配当金のお知らせと株主優待が郵送で届きましたよ。こういったものは、大体権利確定日の3カ月後に届きます。ビックカメラは、2月と8月が権利確定日なので、2月分が届くのが今頃の5月になるんですね。

 

ちなみになぜ、3通届いたかと言うと、家族の3人がこのビックカメラの株を100株ずつ保有しているからです。

 

ビックカメラの株は家族みんなで所有するとお得!

f:id:seven-of-happiness:20200523064318j:plain

 

ビックカメラの株は、100株所有していると、2月確定で2,000円、8月確定で1,000円の合計で年間3,000円分の株主優待券(お買い物券)がもらえます。

株主優待券は1人で300株所有していても、100株所有と同じく3,000円分しかもらえない仕組みになっているので、家族の3人が100株ずつ分散して所有することで、3倍株主優待券をもらっています。

年間3,000円×3人=9,000円分の株主優待券がもらえる計算です。

 

でも正直、9,000円じゃ大したものは買えないですよね。そこで、もっと欲しいという人に朗報です。

ビックカメラ株主優待は、長期保有制度があるんです。8月確定は、最初は1,000円ですが、1年以上継続すると2,000円に、2年以上継続すると3,000円になるんですよ。

つまり、年間3,000円が、年間5,000円になるんですね。

 

我が家の場合だと、年間5,000円×3人=15,000円分の株主優待券になります。この金額だと、何か良いものが買えそうです。

 

株主優待券には有効期限があるのでご注意!

もらって嬉しい株主優待券ですが、有効期限があるのでご注意下さいね。

2月確定の券は、5月に届いて、有効期限は11月末まで。

8月確定の券は、11月に届いて、有効期限は翌年5月末まで。

 

お気付きでしょうか。5月と11月にまとめて2回分の株主優待を使うことが出来ますよ。まとめて使ったほうが、少し高いものも購入できますね。我が家は11月にまとめてお買い物で使わせていただく予定です。

 

ビックカメラは家電ばかりではなく、お酒や食料品、日用品や寝具、本など、取り扱いも幅広いので、色々購入出来そうですね。

我が家には小さな子がいるので、もう少し大きくなったら、子供用の自転車をこれで購入しようかと思っていますよ。見てみたところ大体、2~3万円くらいするようなので、この株主優待券を充てれば、かなりお得に買えます。

今年は寝具にしようかと、お買い物時期の11月はまだまだ先ですが今からわくわくしています。

 

子会社の日本BS放送(9414)を併せて所有すると…

でも、お買い物の時期を5月や11月に絞っても、株主優待券だけでは金額が足りなくて欲しいものが買えないな、ということもありますよね。我が家も、せめて毎年2~3万円分もらえればいいのになと思っています。

というのも、優待券15,000円程度では、多少足が出る程度を考えても、正直2~3万円くらいのお買い物にしか使えない気がするんです。もしこれが、優待券を2~3万円くらいいただけるなら、掃除機やエアコン、パソコンなどのもっと高いものを最新のものに変えてみようか、とか検討できますからね。

 

そこで、我が家が将来的に獲得を狙っているのが、日本BS放送(9414)の株です。あんまり聞いたことがないかもしれませんが、実はこの会社はビックカメラの子会社なんですね。

 

この日本BS放送の株を100株所有すると、ビックカメラグループで使える株主優待券が年間2,000円もらえるんです。こちらにも長期保有制度があって、1年以上保有すると、年間3,000円になりますよ。

 

これを、ビックカメラと同様に、家族3人が100株ずつ所有すると、ビックカメラの分と合わせて、年間24,000円の株主優待券がもらえるようになるんです。毎年これだけお買い物に使えたら、とってもわくわくしますね。

あと数年のうちに、この日本BS放送も所有出来ればなと思っています。

 

 株主優待券のほかに配当金もいただけますよ

f:id:seven-of-happiness:20200329110439j:plain

 

ビックカメラ株主優待券が有名なのでそちらに注目が集まりがちですが、ちゃんと配当金もいただけますよ。少ないですけどね。

今回は、100株所有で1,000円の配当金でした。我が家の場合は、家族のうち3人が所有しているので、世帯としては3,000円の収入ですね。全員NISAで所有しているので、非課税で美味しいです。

 

我が家の投資方針では、今までは株主優待にはあまり着目していませんでした。配当金がもらって、株価が上がったら少し売ったり、株価が下がったら買ったりして多少の利益を出す、というスタンスだったのですが、今年はちょっと変えてみましたよ。

 

今まで得た配当金や売却益は、全て再投資に回していたので、あまりにも稼いだ感覚が無く、ちょっと使いたくなってきたのです。でも、配当金は絶対に再投資に回したいという気持ちはあるので、ビックカメラのような株主優待でお買い物券がもらえるような銘柄を保有してみたんですね。株主優待券なら安心して使えます。

他にもカタログギフトがもらえる銘柄だとかも増やしてみたので、今年の権利確定は色々と楽しみです。

 

 豊かに過ごしたいなら、「収入を増やす、支出を減らす、資産を運用する」。これを黙々と実施するのみ。千里の道も一歩からですね。

 

 ▼配当金についてはこちらでご紹介していますよ

 

 ▼株主優待や配当金をもらいたいならまずは証券口座を開設しましょう

 

DMM.com証券 ≪初心者からプロまで様々なスタイルに対応した取引ツール≫

 

松井証券 ≪1日50万円以下の取引ならまで株式売買手数料が無料≫

 

SBIネオモバイル証券 ≪Tポイントを使って株が買える≫

 

 ▼この記事を読んだ人はこちらも読んでいます